2011年8月30日火曜日

ダルマチアの帽子

チューリップ "tulip" の語源は、ターバン"turban"と
同じなのだって。

---

『コトグレーヴ仏英』は、
「tulipa, tulipie すなわち、ダルマチアの帽子を
意味する名で呼ばれる繊細な花」と定義している。

--- 「ことばのロマンス」ウィークリー著 より

ダルマチアってどこ?と思ったら、
今のクロアチアなのね。

クロアチアって、ターバン巻いているイメージ
ない気がする。
地方によるのかな?
それとも、昔は巻いていたのかも?

2011年8月20日土曜日

フェルマー

--To read this post in English, click here.

すこし前、Google ロゴがフェルマーの最終定理が
描かれた黒板のデザインになっていた。

式自体はすごく簡単。

「3以上の自然数nに対して
X^n+Y^n=Z^nを満たすXYZはない」

これが、360年も解けなかった有名な式なのね。。。

ところでフェルマー、語学も達者だったらしい。

---

大学で法律を学び、トゥールーズ市役所に職を見つけた。

法廷の開かれている間は法律実務にいそしみ、
閉廷しているときは法律以外に興味のある分野、
数学、文学、言語を研究した。

多くの言語を理解したが、
特にフランス語、ギリシア語、ラテン語、
スペイン語、イタリア語に堪能だった。

参考: PROBABILITY AND STATISTICS J. Tabak
---

まさにスローキャリア。
こんな人生もいいね。

2011年8月18日木曜日

新!ハングル文字の提案

--To read this post in English, click here.



韓国語には"F"の音がない。

だから、外来語の"F"の音は"P"になる。

たとえば、「ワッフル」は「わっぷる」になるのだ。
それはそれで可愛いけど、不便じゃない?

韓国語って、子音+母音(+子音)の組み合わせで
文字ができる仕組みになのね。

例えば子音の「ㅋ」はつよい"k"の音。
母音と組み合わせると、こんな感じ。

카 키 쿠 캐 코 
か き く け こ

それでね、
「ㅋ」を左右逆にすると、"F"に似てない?

「ㅋ」を左右逆にして、"F"の音にすると
覚えやすくていいかも。。。

日本語でも、"V"の音に「ヴ」をあてるけど、
正式に国語審議会が「容認」したのはわりと最近のことで、
福沢諭吉が「ヴ」を使い出してから100年以上たっている。

とにかく使ってしまえば、150年後には
正式な文字に昇格するかも?





2011年8月10日水曜日

危険な皿洗い、またはゴミ

--To read this post in English, click here.

ボルネオ島に行ってきた。
ジャングルも海も楽しめて満足。

ジャングルツアーに参加したとき、
バスに合計5時間くらい乗っていたと思う。

道路際によく"awas" という標識が立っていて、
赤いし「危険」って言っていることは一目瞭然。

それなのに、ついつい "afwas" (皿洗い:オランダ語)と
読んでしまう私。

そして、そのたびに"afval" (ごみ:オランダ語)まで
連想してしまうのだ。

オランダ語の"w"と"v"の発音は、どちらも英語の"v"に近い。

ちなみに、インドネシア語もマレー語と同じく、
awas = 危険 なのだって。