2012年12月31日月曜日

何つながり?

--To read this post in English, click here.

インドカレーレストランで、
インド映画が流れていた。

その字幕がなんだかイタリア語っぽいけど
違うなぁ、と思っていたら
ルーマニア語だった。
なんでインド映画にルーマニア語なのか謎。。。

2012年12月30日日曜日

イタリア語5週間集中トレーニング結果

--To read this post in English, click here.

イタリア語5週間集中トレーニング(その2)
始めたのは10月29日
計算が合わないのは、途中でお休みしたから。

結局1日平均1時間くらいの
ゆるゆるペースで、
はじめの目標で挙げたテキスト2冊と、
週10時間はこなせなかったけれど、
5週間という時間はなかなかのものだ。

通勤中に読んだ「イタリア基本単語集」は
90頁まで進んだ。
このまま一通り210頁まで読んでみようかな、
検定も受けてみようかな、なんて思ってる。

結果オーライ、なのだ。

giorno 35 今日のそっくりさん

--To read this post in English, click here.

英語にはないけどイタリア語の品詞には性があって、

名詞も動詞も形容詞もすさまじく語尾変化する。

そうすると、元は別の言葉なのに、同じ形、

なんてことも(例えば、こんなふうに(苦い愛)。。。

今日のそっくりさん:

faccia  (顔、名詞)

faccia (する、動詞、接続法 1/2/3人称単数現在)

2012年12月28日金曜日

giorno 33  どちらにしようかな。

イタリア語検定、受けてみたくなった。

2種類あるのね。

---
実用イタリア語検定試験
http://www.iken.gr.jp/exam.html

2013/3/3(日)  申し込み 1/27〆
準2級/3級/4級/5級
120 / 100 / 80 / 80 分
8,000/7,000/5,000/4,000円

---
PLIDAイタリア語検定試験
2013/4/29(月・祝)  B2-C1レベル
2013/6/2/(日)  A1-A2-B1-C2レベル

レベル リスニング/リーディング/作文/会話/計
A1 20分 30分 30分 10分 90分
A2 20分 30分 40分 10分 100分
B1 20分 30分 50分 10分 110分
B2 20分 30分 60分 15分 125分
C1 20分 35分 90分 15分 160分
C2 30分 45分 135分 15分 225分

A1/A2/B1/B2/C1/C2
5,850/6,500/9,750/10,400/15,600/18,200円
年会費: 6,000円別
--

どちらにしようか迷う。。。

今日のイタリア語 1時間くらい。

2012年12月26日水曜日

giorno 31 鉄の道

--To read this post in English, click here.



イタリア語の ferroviaって、
ferri は鉄、viaは道、でそのまま「鉄道」なのだね。

意外と他の言葉もそうみたい。

日本語: 鉄道

韓国語: 철도

中国語:铁路 

フランス語:chemin de fer

スペイン語:ferrocarril

ドイツ語:Eisenbahn

ここまで、全部「鉄の道」。


仲間はずれ、もとい我が道を行くのは、、、

英語: レール(横木)の道

オランダ語: spoorweg  追跡する道。


2012年12月22日土曜日

giorno 27 ちゃんぽん親和性


英語と日本語のちゃんぽんで話すときは、
ちゃんぽんといっても必ずどちらかがベースになる、
と思う。
例えば日本語ベースでそこに英語の単語をぽんぽん入れるとかね。

日本語を話す韓国の友人と話していて、
韓国語と日本語はもっと自由なことに気がついた。

たぶん一番楽なのは彼女が韓国語、私が日本語という
パターンなのだけれど、
そのうち話に夢中になってきて、
もう無茶苦茶なちゃんぽんで話していた。

韓国語と日本語は文の構造が似ているし、
「が」という共通の助詞もあるし、
文の途中でも切り替え自在なのだ。

今日のイタリア語: 1.5 時間 電車の中で。


2012年12月17日月曜日

giorno 22 怪獣チャンピオン

--To read this post in English, click here.

オランダ語: monster
もちろん、「怪物」という意味もある。

イタリア語: campione
もちろん、「チャンピオン」という意味もある。

英語: sample

日本語: 見本、試供品、サンプル

なんだか英語と日本語がつまらなく見える。


3週目のイタリア語:6.5 時間。
ゆるゆるしすぎかも。

2012年12月14日金曜日

giorno 19 スーパーのレジで(その3)

--To read this post in English, click here.


スーパーのレジで、
割引クーポンを持って来なかったことに
気がついた。

そして突然、小学生の頃、
先生たちが英語の授業導入に
めちゃくちゃ反対していたことを
思い出した。

どういう脈絡なのか、まったく不明なり。


スーパーのレジで(その2)はここ

スーパーのレジで(その1)はここ

昨日と今日のイタリア語: 電車の中で1時間くらい。


2012年12月12日水曜日

giorno 17 スーパーのレジで(その2)

--To read this post in English, click here.

ローマに行ったときのこと。

テルミニ駅のスーパーで

レジのおにーさんに

アンニョンハセヨ、といわれたので、

アンニョンハセヨ、こんにちは、と返した。

そしたらおにーさん、

あ、日本人ね、ごめんなさいね、

と、日本語で話し出したのだ。

やるなぁ。。。

ちなみに、 スーパーのレジで(その1)はここ

昨日と今日のイタリア語:通勤中に1時間くらい。

2012年12月10日月曜日

giorno 15 ゆるゆるモードで

--To read this post in English, click here.

気がついたら、もう今年も
あと3週間になっていたので、

イタリア語5週間集中トレーニング(その2)

ゆるゆるモードで再開することに。

15日目からスタートなのだ。

今日のイタリア語:電車とバスの中で1時間くらい。。

2012年12月8日土曜日

苦い愛

--To read this post in English, click here.


Google translate ったら、

"zucchine amare "(伊) は

「愛ズッキーニ 」 だって。


ぷぷぷ。


"zucchine" はズッキーニ

"amare" は、「愛する」 だからね。


ちなみ "amare"には、「苦い、渋い」(女複)という意味もあって

普通は「苦いズッキーニ」が正解。


2012年11月30日金曜日

狂ったピッツァ

--To read this post in English, click here.

pizza    ピザ

piazza       広場

pazza        狂った(f)

にてない?

2012年11月19日月曜日

文明の利器

語学の勉強法はいろいろあるけど、
私は書く練習はほぼしない。
これは単に好みの問題。

なので、綴りは得意じゃない。
これはまあ当然の報い。

韓国語なんて発音通りだから
ハングルがわかれば簡単そうだけど、、、

「オ」が2種類あるし、「エ」も2種類あるし、
「カ」行の音にも平音、濃音、激音と3種類もあるし、
キーボードの配置も慣れないし、

私にはなかなかハードル高いのだ。


この前、誕生日の友達にメッセージを送ろうとしていて、
ふと思いついて試してみた。

iphone のSiri

これがすごい。
速いしバッチリ認識してくれる。

便利な世の中だね。

2012年11月11日日曜日

giorno 14 あっと言う間に2週間

--To read this post in English, click here.

日本語:あっという間

イタリア語:attimo

似てない?

今週のイタリア語:2時間くらい。
あらら。

ちょっとお休みすることに。
2週間後に再開なのだ。

2012年11月5日月曜日

giorno 8 あらら、怒るパスタ イタリア語5週間集中トレーニング

スパゲティ・アラビアータは、イタリア語で
spaghetti all'arrabbiata (あっららびあーた)
「怒っている」という意味。
動物だと「凶暴な」かな。
ちなみに英語で「凶暴なうさぎ」は、
"rabid rabbit"。

1週目のイタリア語:5時間くらい。
ちょっとのんびりしすぎかも。

2012年10月31日水曜日

giorno 3 イタリア語5週間集中トレーニング

--To read this post in English, click here.

イタリア語5週間集中トレーニング(その2)3日目。
目標をたててみた。

「クオレ」(対訳本)を難なく読めるレベルになる!

数か月前に「クオレ」を買ったのだけど、
まだはじめの数ページしか読んでいないのだ。
対訳で、しかも解説つきなのだけど、
なんというか、まだちょっと頑張らないと読めない感じ。
そこを、対訳本なら通勤電車の中で気晴らしに読めるレベルに
持っていきたいなと。

具体的には、、、
(1)「イタリア語基本単語集」 秋山余思 白水社 
(2) 「楽々マスターイタリア語」
(3)テキストあともう一冊。
(4)イタリア語時間 10時間/週

さてさて、どうかなぁ。

昨日のイタリア語 30分。今日のイタリア語 1時間。

2012年10月29日月曜日

イタリア語5週間集中トレーニング(その2)

--To read this post in English, click here.

思い立ったが吉日、
イタリア語5週間集中トレーニング(その2)に突入。
前回はなんと、
一つも目標クリアできなかったので、
今回はゆるめにいくことに。

とりあえず、
「楽々マスターイタリア語」で復習。
第1課は冠詞から。まだまだ余裕。

今日のイタリア語 1時間。

2012年10月14日日曜日

梨の園

「なしのつぶて」は「梨の礫」って書くのね。
「梨」と「無し」のかけことば。

もしかして「梨園」も虚構の世界だから「梨」なのかな、
と思ったらそうではなくて、
唐の玄宗皇帝が音楽、舞踏を教えた庭に梨の木があったのだって。

あ、でもフランス語で "rien" は、nothing だね。

2012年9月29日土曜日

ATM違い

--To read this post in English, click here.

ミラノ空港から市内まではリムジン、、もといシャトルバスで移動した。

バスの切符は大抵タバコ屋 Tabacchi で買えるのだけど、その日は
もう閉まっていた。

近くにあったバス券売機で買おうとしたら、
通りがかりのおじさんが、バスドライバーに直接払え、という。

バスで運転手に直接5ユーロ渡そうとすると、
彼が情熱的!になにやら説明しだした。
どうやらATMで乗車券を買ってこい、といっているようだ。
ATMって、さっきの券売機だよね。
さっきのおじさんは直接払えっていってたんだけどな。
と思いつつ、
スーツケースだけ先に乗せてもらって、再び切符を買いに。

そして切符を手に戻ってくると、
一瞬笑顔を見せた彼は、なにやら渋い顔になり頭を振った。

そして再び情熱的になにやら語る。
指さしたシャツには、ATMのロゴが。。。

その瞬間、飲み込めた。

つまり、空港からミラノ市内へのバスは二つの会社が運行していて、
私はATM社の切符を買うべきだったのに、別の方を買ってしまったのだ。

あらら。。

ひとしきり語った後、OK、と彼はいい、結局乗せていってくれた。

Grazie mille.  ごめんね。

2012年9月22日土曜日

Brava!

--To read this post in English, click here.

ローマテルミニ駅のスーパーマーケットでのこと。

レジでかごの中身をベルトコンベアに並べて、
空いたかごをカウンタの下にあるかごに重ねようとしたら、
いっぱいでもう入らなかったのさ。
2種類のかごが一緒くたに重ねられていたから。
でも、ちょっと直したら、
じゃーん、すっきりおさまった。

そしたら、

"Brava!"

と後ろに並んでいたかわいいおばあちゃんが大拍手。
ちなみに、"Brava" は "Bravo"の女性形。

そんな大したことじゃないけど、と思いつつも一気に楽しくなる。
"Grazie mille."  (ありがとうございます)

この陽気なとこ、イタリア人って素敵。

2012年9月4日火曜日

SALDI


ミラノの7月はバーゲンの季節だった。

SALDI (セール)の文字があちこちに。

ある店のショーウインドウに
各国語の「セール」の文字が貼られていた。

saldi (イタリア語)

sale  (英語)

verkoop (オランダ語)

et cetra...


そして日本語は、、、

「販売」 だって。
ぷぷぷ。。

辞書を引くとそう出てくるのかも。

2012年8月28日火曜日

水泳用ベスト

--To read this post in English, click here.

KLMに乗って気がついたこと。

「救命胴衣」って、オランダ語では "zwemvest" なのだ。

命を救うなんて悲壮感は微塵もなく、
あっけらかんと、泳ぐためのベストなのだ。

他の言葉では、、、

英語  life vest  命のベスト。

中国語 救生衣 生を救う衣。

韓国語 구명 조끼 救命チョッキ。
そういやチョッキって言葉、おばあちゃんが使ってたなぁ。

イタリア語  salvagente
salvare が「救う」だから救うモノね。

フランス語  gilet de sauvetage 救うジレー。
そういや高校生のときベストのことをジレーって呼んでたっけ。


スペイン語  chaleco salvavidas 救うベスト。


もしかしてオランダ語だけ?

2012年7月25日水曜日

giorno 35  5週間修了

--To read this post in English, click here.

イタリア語集中5週間トレーニング35日間修了。

最後の1週間は怒濤のよう(イタリア語以外のことね)に過ぎた気がする。

そんな中でも、イタリア語の本を2冊買ってる。


「イタリア語基本単語集」 秋山余思 白水社 

図書館で借りていたのだけど、

ちょこっとのぞいた本屋で見つけたので購入。


ヴァザーリ 「ジョット/ブルネッレスキ」大学書林

古いから敬遠していたのだけど、やっぱり購入。



第5週のイタリア語 7.5時間くらい。

はじめにたてた目標、なんと一つもクリアできず。

目標が高すぎたかも?

2012年7月16日月曜日

giorno 28 第4週修了

--To read this post in English, click here.

イタリア語集中5週間トレーニング、昨日で28日修了。

じゃじゃーん。今週の成果。

「ヴェロニカと学ぼうイタリア語」 に出てこなかった受け身、命令形、ジェロンディフを見てみた。

テキストに出てくる息子とマンマの会話を読んで、わたしもガミガミマンマだなぁ、と思う。

「イタリア語基本単語集」 秋山余思 白水社  
27/220 ページ。アルファベット順でやっとCの途中。

単語を覚えようとはせずに例文を読んでいってる。

最後まで終わらなくても、イタリア語に慣れる意味ではよさげ。

きのうのイタリア語 1.5時間。 

おとといは2時間くらい。

今週のイタリア語 12時間くらいかな。目標の25h/w の半分だね。

なんだかんだ忙しかったのもあるけど、中だるみか。

2012年7月11日水曜日

giorno 24 熱いと冷たい

--To read this post in English, click here.

イタリア語集中5週間トレーニング24日目。

英語の cold は、「寒い・冷たい」だけど

イタリア語の caldo は、「暑い・熱い」なのだって。

今日、昨日、一昨日のイタリア語 

なんだかんだでほぼ通勤時間のみ1.5 時間くらい。 

2012年7月8日日曜日

giorno 21 第3週修了

--To read this post in English, click here.

イタリア語集中5週間トレーニング21日目。

じゃじゃーん。今週の成果。

「ヴェロニカと学ぼうイタリア語」 菅野 ヴェロニカ 白水社

ざっと2回目終了。1回目はとばした練習問題も一応見てみた。

動詞の活用にも慣れてきた気がする。

「イタリア語基本単語集」 秋山余思 白水社  

18/220 ページ。アルファベット順でやっとAが終わったところ。

目標の3周どころか、1周も無理だね、これは。


今日のイタリア語 3.5時間。 

ちなみに昨日は3時間くらい。

今週のイタリア語 18時間40分。

目標の25h/w には届かなかったけど、まぁまぁかな。

2012年7月6日金曜日

giorno 19 汝と彼

--To read this post in English, click here.


イタリア語集中5週間トレーニング19日目。

電車のなかで日伊対訳「クオレ」を読んだ。いきつ戻りつ、ゆっくりと。

で、"egli" って、なんだろう? と思った。

この本、注釈がかなり詳しいのだけれど、載ってない。

家に帰ってから調べたら、「彼」(文語)だって。。。

「クオレ」って1886 年の本なのだ。 もちろん名作。

でもでも、もうちょっと新しい小説の対訳がほしい。。。

イタリア語は需要が少ないんだろうなぁ。

そういえば、ざっと二昔ほど前、やっぱり古い英語の本を読んでいて

"thou" ってなんだよー?っと思ったっけ。

答えは 「汝」 "you" なのでした。


今日のイタリア語 2.5時間。 
(朝0分、バスと電車で90分、夜1時間)

2012年7月5日木曜日

giorno 18 たーんとお食べ

--To read this post in English, click here.


イタリア語集中5週間トレーニング18日目。

tanto は、イタリア語で「たくさん」とか「とても」という意味。

「たーんとお食べ」は、 "mangia tanto" かな?
ちなみに形容詞は名詞の性と数によって変化する。

たんと、たんた、たんてぃ、たんて、ってね。


今日のイタリア語2時間半。 
(朝0分、バスと電車で1時間、夜1時間30分)

ちなみに昨日のイタリア語は2時間くらい。 

2012年7月3日火曜日

giorno 16 スタッカート

--To read this post in English, click here.



イタリア語集中5週間トレーニング16日目。

英語にはあるのにイタリア語ではとばされてしまう音があるのだね。

で、とばすかわりに跳ねる。

例えば C。

doctor: dottore

in fact: infatti 

perfect: perfetto

product: prodotto

October: ottobre

architect: architetto

このスタッカートのリズムがすごくイタリア語っぽい。

ちなみに staccato もイタリア語なのだ。


今日のイタリア語 2時間10分。ちょっとつかれた。
(朝20分、バスと電車で50分、夜1時間)

2012年7月2日月曜日

giorno 15 やっぱり無理

--To read this post in English, click here.


イタリア語集中5週間トレーニング15日目。

「イタリア語基本単語集」 秋山余思 白水社

例文も訳も載っているし、コンパクトでいいのだ。

でもでもでも、、

今日、バスと電車の中の90分で10ページしか読めなかった。

本文は全部で220ページある。

きのうの今日だけど、目標「3周目を通す」は無理だな。

1周でいいことにしておこう。。



今日のイタリア語 3時間。 
(朝20分、バスと電車で90分、夜1時間10分)

2012年7月1日日曜日

イタリア語5週間集中トレーニング

--To read this post in English, click here.

イタリア語5週間集中トレーニング中なのだ。

とりあえず2週間やってみた成果は、

・イタリア語の発音とアクセントに慣れてきた。
・ざざーっと初級文法を概観した。

まあまあ、かな。

テキストは買ったのと借りたのと8冊準備して3冊使った。

一番活用した本はこれ。

「ヴェロニカと学ぼうイタリア語」 菅野 ヴェロニカ 白水社

初心者がCDを聴いてシャドウイングするのにぴったり。

残念ながらアマゾンで在庫切れみたい。

明日からの3週間の目標をたててみた。

・25h/週イタリア語にあてる。通勤時間を活用すればできそう。
・「イタリア語基本単語集」2200語×3周目を通す。
・アウトプットも練習。個人レッスンとってみようかな。。。

さてさて、どうなることやら?

2012年6月28日木曜日

天麩羅の/天麩羅な

--To read this post in English, click here.

「てんぷらーの/てんぷらーな」 temprano/temprana は、

スペイン語で「早く」とか「早い」という意味なのだ。

ちなみに修飾する名詞が男性名詞なら「 てんぷらーの 」

女性名詞なら「てんぷらーな」となる。

oで終わる名詞は、ほぼ男性名詞。

aで終わる名詞は、ほぼ女性名詞。

スペイン語とかイタリア語とかフランス語とかのラテン語系は、

女性名詞か男性名詞かなーんとなくわかるのが多くていいね。

オランダ語の中性名詞と通性名詞なんてわかりにくいったら。。。

覚えてないけどさ。

2012年6月26日火曜日

Cuore

辞書のいらない対訳本は私の定番楽習教材なのだ。

イタリア語のおもしろい対訳本がほしくて本屋をのぞいたら、
大学書林語学文庫が3冊。
クオレと、デカメロン と、あともう一冊(なんだっけ?)。

クオレをぱらぱら捲ってみた。

「Edomondo De Amicis(1846-1908)の死後、すでに半世紀を経ました」

え、百年だよ、と思ったら、前書きが書かれたのが昭和35年だって。
細く長く、まさにロングセラーなのだね。

でもでも、イタリア語初級レベルで100年前のイタリア語に
どっぷり浸るのはまずくない?

で、他の2冊をめくってみたら、
どどーん。500年以上前だった。
もうイタリア語というよりラテン語かも。

というわけで「クオレ」をお買い上げ。通勤電車で読もうっと。
「拙者は、**でござる。」なんて話し方になったりして。。。


2012年6月17日日曜日

言葉の起源

広東語で、Yes は、「はい」というのだって。

意味は普通話(標準中国語)の「是」と同じ。
英語でいうと be 動詞のようなものか。
漢字は「口」偏に「係」。

日本語の「はい」は広東語起源らしい。
らしい、というのは検証できないから。

伝えたのは高杉晋作だとか、岩倉具視の欧米使節団だという説もある。

本当はどうだったのかな。

テレビもラジオもない時代に、新しい言葉を誰が最初に使ったのか、
それが人伝えにどう広まったかなんて、
追跡しようがないのだろうな。

2012年6月5日火曜日

気がつくの遅すぎ。

「チャングム」のシナリオを対訳で読みたいな、と思いつつ、

ついつい後回しにしてきた。

かれこれ3年くらい。

大きい本屋に行ったときには韓国語コーナーを覗いてみたり、はしてた。

やっと今日、ネットで買おうと思って調べてみて気がついた。

シナリオ完訳本はあるけど、対訳本はないのだ。

ショックだ。。。

2012年6月3日日曜日

パステル

--To read this post in English, click here.

pastel といえば、ほわっとした色の画材。

英語でもフランス語でもオランダ語でもドイツ語でも。

それが、スペイン語だとケーキなのだって。

さらにブラジルだと揚げパイだって。

pastel と pastry、似ているかも?

2012年5月25日金曜日

そらみみの時間

生意気ざかりのウチの若(息子ともいう)が、

春雨チーズは?

というので何かと思ったら、
パルメザンチーズのことだった。ぷぷぷ。

最近はあまりないけど、
小学1-2年くらいまではかなり笑わせてもらった。

道路を指さして、
あざらし、と連発するので何かと思ったら

やじるし、のことだったり。かわいかったなぁ。。。

そうそう、パルメザンチーズ(英語)のもとは、
イタリア語の パルミジャーノ・レッジャーノ。
(Parmigiano Reggiano)
イタリア語のリズム、いいなぁ。

2012年5月12日土曜日

てれてれ遠くへ

"tele" はギリシア語(昔のね)で「遠く」なのだ。

telephone  音(phone)を遠くへ送る電話。

telegram   文字(gram)を遠くへ送る電報。

telescope  遠くを覗く(scope)望遠鏡。

teleport   遠くへ移動する(port)テレポート。

television  遠くを見る(vision)テレビ。

telepathy   遠くへ感情(pathy)を伝えるテレパシー。

ほーらね。

2012年4月27日金曜日

一言でいえない

樹木が葉を落とす。 毛が抜ける。 服を脱ぐ。 脱皮する。 涙を流す。 体重を減らす。 リストラする。 幻想を捨てる。 光を当てる。 なんとなくひとくくりにできそうだけど一言でいえない。 英語だと shed だって。 小屋だけじゃないのだ。

2012年4月17日火曜日

ひょいひょい移動

翻訳メモリOmegaTにも慣れてきた。

入力位置を移動させたいときの技のメモなのだ。

次の未翻訳分節に移動

Ctrl + U

移動先を文節番号で指定

Ctrl + J

分節の選択履歴をさかのぼる

Ctrl + Shift + P

分節の選択履歴をくだる

Ctrl + Shift + N


pane の切り替え

tab

それにしても翻訳メモリ、使い始めると手放せません。

2012年3月31日土曜日

OmegaT で対訳

オメガテ(OmegaT)なる翻訳メモリを使いはじめて
もうすぐ半年。

私は対訳を印刷して紙でチェックしたい派なのだけれど、
オメガテではできないと思っていた。

。。。。。できるのだ。

「表示」→「原文を表示」を選択すると、
編集ペインで原文と訳文が交互に表示される。
これをコピーして別のファイルに貼り付けて、
印刷すればよいのだ。

なんで今まで気がつかなかったかな。

2012年3月26日月曜日

ちゃちゃ、ちゃちゃ

--To read this post in English, click here.

寝よう、寝よう。

자자 자자

探そう、探そう。

찾자 찾자

どちらも
ちゃちゃ、ちゃちゃ、なのだ。

2012年3月18日日曜日

前××時代

失われた20年というけど実際には日本は豊か(便利)になってる、
という記事を読んで、そうかもね、と思った。

「前インターネット時代」は、航空券の予約も結構面倒だったな。

pre-internet age/era
pre-iphone age/era
pre-windows age/era
pre-UNIQLO age/era
pre-feminist age/era

"pre ... age/era" って便利なことばだねぇ。いろいろ作れそう。


もちろん普通に時代を表す言葉としても。

pre-ice age
pre-viking age
pre-Islamic age
pre-iron age
pre-neoglacial age
pre-jurassic age
pre-cambrian age
pre-adamite age
pre-devonian age
pre-historic age

2012年3月10日土曜日

くじら失敗

初めて Google Books の
「ページが見つかりません」メッセージを見た。

"Whale Fail" だって。ぷぷぷ。

twitter では、"Fail Whale" らしい。

2012年3月2日金曜日

ねこスキャン

CTスキャンのこと、

英語では、CAT scan ともいうらしい。

Computerized/Computed Axial Tomography の略。

猫のcat と同じ発音なのだ。

猫が CTスキャン受けている図が浮かんでしまふ。

2012年2月25日土曜日

語源を知りたいとき

英語の語源を調べたいときに便利なサイトのメモなのだ。

* online etymology dictionary
http://www.etymonline.com/
語源サーチできる。

* wordorigins
http://www.wordorigins.org/index.php
twitter もある。

* behind the name
http://www.behindthename.com/
名前の語源。
漢字の名前には意味があるけど、
西欧系の名前にもいろいろ由来があるのね。

* アルク
語源の扉
http://www.alc.co.jp/eng/vocab/tobira/index.html
語源辞典
http://home.alc.co.jp/db/owa/etm_sch

online etymology dictionary の Links や
wordorigins の resources も充実してる。
他の言葉の語源ページもあるのだ。

2012年2月20日月曜日

いそがしいっていいたくないけど

--To read this post in English, click here.

くー。仕事がおわらない。
ぶろぐ書いている場合じゃないと思いつつ。。

中国語:忙碌

韓国語:바빠
ぱっぱ、って可愛い。

オランダ語:druk

英語:busy

アフリカーンス:busy
英語と同じだ。オランダ語でなく。

フランス語:occupé

スペイン語:ocupado
 
仏西は、英語でいう occupied だね。

ベトナム:bận rộn
いかにも、「忙しい」という語感。

2012年2月10日金曜日

まきの巻

--To read this post in English, click here.

バスを待っているときに、火を燃す匂いがした。
どこかの畑でたき火しているのかも。

そして私は、
お祖母ちゃんのうちのお風呂場は母屋と別の小屋にあって、
小屋の壁の板は節穴の部分が抜けていて穴だらけで、
薪でお風呂を焚いていたことを思い出した。



中国語
柴火  おじいさんは柴刈りに、の柴よね。

韓国語 
장작  漢字がわからない。

英語
Firewood 火の木ね。

オランダ語
brandhout  やっぱり、brand が火、hout が木。

アフリカーンス
vuurmaakhout 火を作る木

ドイツ語 
Brennholz  オランダ語と似てる。

フランス語
bois de chauffage 熱する木

スペイン語
leña

2012年2月8日水曜日

じおてるみぃく

日本は地震国だし、原発はもうだめだよね。

火山国でもあるわけで、地熱発電はいいと思うのだけど、
国立公園の中にあったり、温泉観光地の反対があったりで
進んでいないらしい。

そんなの、本気になればなんとかなりそうな気がする。

「地熱発電」しらべてみました。

中国語
地热发电
地熱發電 

韓国語
지열 발전 (じよるぱるじょん)これも漢字そのまま。

英語
Geothermal power generation

スペイン語
la generación de energía geotérmica

フランス語 スペイン語とほぼ同じ。
la production d'énergie géothermique

オランダ語
geothermische energie opwekking


「地」と "geo" の発音が近いのは偶然?
それともシルクロードでつながっていたのかも?

2012年1月26日木曜日

JavaScript 有効?

blog を読んでもらえているのかな、というのは
結構気になる。

blogger では、ページビューの統計を見られるのだ。
日々のページビュー数とか、アクセス元の国とか。

Google Analytics では、ページビューでなくて訪問数がわかる。

もちろん、
ページビュー > 訪問数
なのは、わかる。

でもでもね、blogger 統計でページビューがある筈の日に、
Google Analytics で訪問数が0だったりするのはどういうこと?

。。。疑問だったのだけど、解決しました。

「Google Analytics など一部のツールでは、ブラウザで JavaScript を
有効にしているユーザーのトラフィックのみがトラッキングされる。」

のだって。なぁんだ。

今日で200エントリ。ちょっとした達成感!

2012年1月22日日曜日

お金の洗濯

韓流ドラマ All in (*1)に、

돈세탁という言葉が出てきた。

돈 (トン)金
세탁 (セタク)洗濯

これって、「マネーロンダリング」だよね。
金の洗濯って、なんか直接的というか、
あっけらかんとしすぎじゃないかと思ったのだけど、
考えてみると英語のmoney laundering も
まさに「金の洗濯」なのだった。

中国語も「洗銭」。
そのまんまだね。 

ちなみに、韓国語では
자금 세탁 (資金洗濯) の方がよく使われるっぽい。 

---
(*1)
オールインで始める韓国語
~シナリオ対訳集~(キネマ旬報社)

2012年1月21日土曜日

全部賭ける? All in

仕事のない雨の土曜日。
スポーツクラブと家事と読書。

オールインで始める韓国語
~シナリオ対訳集~(キネマ旬報社)

読了。

過去エントリを見てみたら、買ったのはもう10ヶ月
近く前。
ちょろっと読んだ後は積ん読になっていたのだけど、
ここ1ヶ月ほどはまって、寝る前に読んでいた。

これは、冬のソナタ、美しき日々と同じく、
女性がはまる韓流ドラマの黄金パターン(その1)に
あてはまるのだ。

1 二人の男性から好意をよせられる。
2 お互いに大好きなのに、別れなければならない状況になる。
3 病気になる。

こう書くとホントに実も蓋もないのだけど、
この他にもいろいろなドラマが絡んでいて、
ぐぐぐっと引きこまれた。

実話に基づくのだって。
どこまでが実話なのか興味あるな。

2012年1月14日土曜日

ダブルクォーテーション問題 -- 解決

OmegaT (翻訳ソフト) で扱うのは text file なので、
ダブルクォーテーション(") の「開始」と「終了」が区別されない。

ちなみにワードでは、ダブルクォーテーション を入力すると
自動的に 「開始」と「終了」を区別して変換してくれる。

私は英訳するのに OmegaT を使っているけれど、納品は word file なのだ。

これまでは、OmegaT で出力した text file を
word file に貼り付けたあと、ダブルクォーテーションの
向きをちまちまと修正していた。

だけど、すごく簡単な方法があることに気がついた。

Ctrl-F 検索と置換でダブルクォーテーションを
ダブルクォーテーションに一括変換する!

次からはこれでいこう。

2012年1月3日火曜日

夢をかなえる一番いい方法2

ふたたび「夢をかなえる一番いい方法」
リチャード・ブロディより。

---
夢に専心すること。
ものぐさを克服して、何が起ころうと、
自分にとっていちばん重要なことをやろうと決意する。

時間、エネルギー、お金は優先順位に応じて分配するもの。
~がないという言い訳は自分をあざむいているにすぎない。

---

たしかに、例えば仕事だったら、
面倒でも、ちょっとつらくても、
やらないと怒られるから、
やると褒めてもらえるから、
引き受けた以上責任があるから、
なんとかがんばる。

これが自分の夢になると、
後回しにしてしまっている。
大切なことなのに。

とりあえずは、早起きして自分の夢のための時間を
確保することから始めようかなっと。